がいさんの栽培日記

本当は1ダース欲しいけど9枚で良いと言えるようになりたい人のブログ

保有銘柄状況(2022/09/07)VYMへ追加投資しました

2022年9月7日現在の保有銘柄状況です。

全体の内、現金の割合は33.2%でした。

 

楽天VTIの定期積立がありました。
VYMを50株追加購入しました。

 

円安が止まりません。
このタイミングでの追加投資ですがドル転したわけではなく、口座に貯まっていたドル配当を解放しました。

 

悩んだら投資信託への投資が楽で良いです。
米国株はVYMと楽天VTIでカバーできることを考えると、
米国株個別は徐々に減らして日本株個別に切り替えていくべきかなぁーと思います。

 

円安がどこまで進むか分からない、分かるならFXの方が儲かる定期相場が続きますが、
自分がやることは変わらず、節約しつつ定期投資、たまに日本株への投資で楽しんでいます。

保有銘柄状況(2022/07/02)

7月2日現在の保有銘柄状況です。

 

 

全体の内、現金の割合は34.6%でした。

楽天VTIの定期積立がありました。

その他の銘柄の売買はありませんでした。

 

今年は梅雨らしい梅雨もなく、夏が始まりました。

市況も夏バテのように上向く要素がないような状態が続いています。

 

円安でドル建て資産は膨れ上がっていますが、逆に米国株への新規の投資はしにくい状態になってしまっています。

配当金の再投資を積極的にしていきたいと思います。

保有銘柄状況(2022/5/1)

2022年5月1日現在の保有銘柄状況です。

 

 

全体の内、現金の割合は34.9%でした。

楽天VTIの定期積立がありました。

 

2か月の間にあっという間に円安が進みました。
前回記事を書いたときは114.9円でしたが、現在は129.7円ですからね。

 

ドル建て資産の評価額は大幅に増えています。
ですが、円安による家計への影響や、新規投資がし難くなることを考えると結局マイナスの効果が大きい。
自分の周りの中小企業も円安で苦しんでいるところが多い印象です。

 

とはいえ日銀が対策する気がない以上、このままずるずるとした円安が続くのではないかと思います。
これを前提とした投資を行う必要がありますね。

保有銘柄状況(2022/3/1)

2022年3月1日現在の保有銘柄状況です。

 

f:id:kamui5211:20220304231039p:plain

 

全体の内、現金の割合は35.2%でした。

楽天VTIの定期積立がありました。

 

原油価格の高騰で長らく含み損だったXOMがだいぶ復活してきましたね。それでもまだまだだけど・・・
ロシアによるウクライナ侵攻で大変なことになっていますが、株式市場には思ったほどの下落はなく、おおむね想定通りに進んでいるように思います。
現地に住んでいる人たちはたまったものではないけど、いかんともし難いですね。

 

しばらく私生活も忙しい日々が続くため、ストレスが貯まるような投資は避けていきたいと思います。
米国株積み立てを少し増やした方がいいかもしれませんね。

2020年の配当状況

特定口座年間報告書がきて確定申告も終わり。

2020年の配当金(税引き前)は以下のようになっていました。

 

f:id:kamui5211:20220207232316p:plain

 

ギリギリで50万円までは届かず、ここから税金が引かれると考えると辛い。

Tはもう既に売却しているので2021年はその分は別の銘柄を買い増しして補っていきたいところ。

 

仕事の忙しさで得た残業代をつぎ込んでいきたいと思います。

保有銘柄状況(2021/12/31)

2021年12月31日現在の保有銘柄状況です。

 

f:id:kamui5211:20220101133303p:plain

 

全体の内、現金の割合は33.9%でした。

楽天VTIの定期積立がありました。


Tを全量売却、新たに酒井重工業(6358)を300株購入しました。
優待目的以外で日本株を買うのは久しぶりです。

酒井重工業は中期(1~3年程度)で値上がりが見込める銘柄と思い、投資しました。
今年の6月に中期的な経営方針を策定しています。
https://www.sakainet.co.jp/news/item/20210602keieihoushinoshirase.pdf

 

国内から海外(主に北米)をターゲットとしてシェア拡大を目指しており、計画通りに成長すれば面白い銘柄かと思います。
現在の株価も比較的割安と思われるため、投資しました。
2~3年で売却することを目的に保有していこうと思います。

 

無事に新年を迎えることができ、金融資産も大幅に増やすことができました。
その要因は為替レートの円安が進んだことです(昨年の年末は1ドル103円程度でしたが、今年は115円)
ドル建て資産が多いため、特に米国株の円評価額は大幅に増加しました。

 

今年の配当などについては、また一月中にまとめたいと思います。

保有銘柄状況(2021/10/31)

2021年10月31日現在の保有銘柄状況です。

 

f:id:kamui5211:20211101192321p:plain

 

全体の内、現金の割合は35.6%でした。

楽天VTIの定期積立がありました。

 

配当金が結構詰みあがってきていて、既に100万円以上証券口座に残ってしまっています。
再投資することで本来の利益が得られるはずですが、これは完全な機会損失です。
とはいえ、そろそろ(天井)じゃないの?という思いもあってなかなか再投資に踏み切れません。


どちらとも言えないまま過ごしている現状が一番中途半端で良くないのですが。

今月は仕事も暇になるのでもう少し真剣に考えようと思います。